【2024年最新】防災グッズ、どんなものを用意したらいい?

【更新:2024-01-19】
【作成:2021-09-13】

防災

梅花堂紙業スタッフ

防災グッズにどんなものを用意したらいいのかとネットで調べていらっしゃる方はとても多いです。
防災グッズは、家族の人数や住んでいる地域、戸建てなのかマンションなのかなどによって準備する品物が変わります。
これまで被災経験のある方の証言やアンケートなども利用して、どんなものが必要なのか、また、本当に必要なものは何かをまとめました。

おしりにやさしい簡易トイレ特設ページバナー

自宅避難の防災グッズ基本セットはこれ!

住んでいる地域が被災し、電気やガス、水道などのライフラインが止まってしまった場合は、自宅や避難場所、車中で避難生活をすることになります。 また、避難所に行くよりもプライベートが確保された自宅で避難したいという人が多いと思います。
そんなときに必要な「避難防災グッズ」はこちらです。首相官邸ホームページにも記載されている内容です。

チェックリストはこちら

食料・飲み物・生活必需品

  • 飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)
  • 非常食 3日分の食料として、ごはん(アルファ米)、ビスケット、板チョコ、乾パン
  • トイレットペーパー、マッチ、ろうそく、カセットコンロ
  • 簡易トイレ

※水は、飲料水とは別に、手を洗ったり、最低限の洗い物をしたりするときにも必要です。水道水をいれたポリタンクを用意したり、お風呂の水を張っておいたりなど備えておくといいでしょう。

※大規模災害のときは、1週間分の備蓄が望ましいです。

非常用持ち出しバッグの中身はこれ!

避難指示が出たときに持ち出す「非常用持ち出しバッグ」準備していますか? 防水加工をしたリュックサックに入れて、すぐに持ち出せるようにしておきましょう。場所や被災の状況にもよりますが、避難所は基本的には飲料も食料も自分で準備していく必要があります。

非常用持ち出しバッグの中身

  • 飲料水、食料品(カップ麺、缶詰、ビスケットやチョコレートなどお菓子)
  • 貴重品類(健康保険証、預金通帳、印鑑、現金、パスポート、マイナンバーカード、病院の診察券)
  • 救急用品(ばんそうこう、常備薬、消毒液)
  • ヘルメット、軍手
  • 懐中電灯、携帯ラジオ、予備電池、充電器、マッチ・ろうそく
  • 着替え、下着、紐なしのズック靴、レインウェア、毛布、タオル
  • 洗面用具、歯ブラシ、歯磨き粉、タオル、ペン・ノート
  • マスク、消毒用アルコール、石けん、ハンドソープ、ウエットティッシュ、体温計

女性、お子様、高齢者向けの備えも必要です。なるべくコンパクトな種類を選んで備えるようにしましょう。

被災経験のある方の貴重な証言。必要なものはこれ

実際に被災された方のエピソードやアンケートをもとに、「本当に必要だったもの」をまとめてみました。
便利な世の中になった分、不便な非日常になるとどうなるか思いもつかないものです。経験者の方の声は、意外な盲点がたくさんありました。

電池式の携帯充電器

災害時は、普段より使う機会が多くなるスマホ。家族との連絡や情報の収集など、スマートフォンを活用するケースが多くあります。停電時は、「バッテリーの残量が減ると不安に駆られた」という経験談もあります。そんな時に電池式の携帯充電器があれば、停電時も安心してスマホを使えます。ほかに、災害時のスマホ充電対策として、「モバイルバッテリー(充電式充電器)」や「手回し充電器」、「ソーラー式充電器」などがあります。それぞれメリット・デメリットがあるため、状況に応じて使えるよう、いくつか用意しておくのも一つの方法です。

携帯ラジオは必須

スマホの時代、ネットニュースやSNSで情報は足りるのでは?と考えがちなのですが、被災経験のある方は、情報源がはっきりしないインターネットの情報に不安を感じて、ラジオの情報を頼りにしていたという声が多くありました。
手回し式ラジオや、電池式の携帯ラジオが活躍したそうです。

トイレットペーパーが大量に欲しい!

避難生活が長引くと避難所のトイレのトイレットペーパーが切れがちになり、自分で用意する必要があったという証言がありました。
スーパーが再開するまでトイレットペーパーを買い足せませんので、家族の人数が多いご家庭は、トイレットペーパーを多めに用意しておきたいです。

現金や小銭

自動販売機や公衆電話で現金や小銭が必要になります。
コンビニのお買い物の際も、スマホ決済がバッテリー切れでできない可能性もあります。財布に小銭を入れておきましょう。

カセットコンロは停電時の必需品

カセットコンロは食事を作れるだけでなく、お湯を沸かして体を拭いたり、暖を取るためにストーブ代わりにしたり、濡れたものを乾かしたりと、とても便利です。
特に、オール電化のご家庭は必ず準備しておきたいです。

子育て世代の防災グッズは、これを準備

子育て世代に必要な避難グッズは、子どもの年齢に合わせて準備が必要です。被災経験があり、小学3年生までの児童のいる保護者の方への大規模アンケートデータを見てみました。

ウエットティッシュ

子供は口や手を拭く回数が多いですが、避難所では水を思ったように使えないこともあります。その時にウエットティッシュが役立ちます。

ストレス解消のためのおもちゃとおやつ

「これは絶対に用意すべきと感じたもの」は何かという質問に、65%もの人が回答したのは、「おもちゃ」でした。
保存食と着替えの準備でせいいっぱいで、そんなことまで気がつかなかったという方がほとんどです。
避難所で過ごす場合は、子どもは思うように動けないストレスから泣いたりぐずったりし続けることもあります。おもちゃや漫画本など時間を忘れて遊べるものがあると、ストレスが軽減します。
おやつはいつも食べているものがおすすめです。緊張がほぐれます。

防災グッズ、保管場所はどこにする?

防災グッズの置き場所をどこに保存するか迷うという方は多いようです。
おすすめの場所は、玄関近くです。
非常持ち出しバッグは、家族それぞれが寝室に置くのもおすすめです。
どちらも、床下浸水したら水濡れしそうな低い場所は避け、上から落ちてきそうな高い場所でもない位置を選びましょう。
また、自家用車を持っている方は、車の中に積んでおくというのもおすすめです。

参考資料

▼首相官邸 災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/sonae.html/

▼防災グッズで実際に役立ったものは?経験談から必需品を厳選して紹介
https://www.nafias.jp/column/802/

▼マイナビニュース 被災後に買い足したものは? 震災経験者に"本当に必要な防災グッズ"を聞いてみた
https://news.mynavi.jp/article/20210302-1761179/

▼DCMくらしの夢をカタチに 2018年自然災害被災者に聞いた、防災についてのアンケート
https://www.dcm-hc.co.jp/feature/20190306105611.html

まとめ

  • 防災グッズの必需品は、水、食料、トイレットペーパー、簡易トイレ、カセットコンロ
  • 被災経験のある方の経験で必要だった防災グッズは、携帯充電器、携帯ラジオ、現金、カセットコンロ
  • 子育て世代の避難グッズ必需品は、ウエットティッシュ、おもちゃ、おやつ
  • 避難グッズの持ち出し場所のおすすめは、玄関の近く、寝室、車の中

オススメ商品

関連ブログ

避難指示が出たら、何を持っていけばいいの?

大雨の中を運転中、車が冠水!そのときどうする?

知識 21.08.12
避難指示が出たら、何を持っていけばいいの?

避難指示が出たら、何を持っていけばいいの?

知識 21.07.19
毎年増えているから読んでおきたい!集中豪雨の対策

毎年増えているから読んでおきたい!集中豪雨の対策

知識 21.05.28
AEDの使い方を知っていますか?これを読めば誰かの命を救えるかも

AEDの使い方を知っていますか?これを読めば誰かの命を救えるかも

知識 21.05.08
引っ越しは、防災対策のチャンス!やっておきたいこと

引っ越しは、防災対策のチャンス!やっておきたいこと

アイデア 21.04.18
地震発生直後、トイレの水は流すと危険?

地震発生直後、トイレの水は流すと危険?

商品紹介 21.03.08
家が災害を受けたときに、片付ける前にカメラで撮影を!

家が災害を受けたときに、片付ける前にカメラで撮影を!

アイデア 21.02.16
ローリングストック、知ってますか?普段の生活をひと工夫して防災備蓄

ローリングストック、知ってますか?

アイデア 21.01.08
実は、キャンプにおすすめ!おしりにやさしい簡易トイレ!

実は、キャンプにおすすめ!おしりにやさしい簡易トイレ!

商品紹介20.12.15
防災用品はどこに保管する?答えは、「いつも車に積んでおく」

防災用品はどこに保管する?答えは、「いつも車に積んでおく」

アイデア20.11.15
凝固剤

凝固剤の使用期限ってあるの?

19.12.10アイデア
新発売!おしりにやさしい簡易トイレ

新発売!『おしりにやさしい簡易トイレ』

19.11.26お知らせ
■クレジットカード払い・掛け払いをご希望の方はこちら
全国対応、銀行振込、代引きは3%ポイント還元!
梅花堂通販(このサイトです)
■関東・上信越・東海・北陸・関西・岡山の方はこちら
銀行振込・代引きのみだから安い!
送料無料激安屋